職 員 室
講 師 の 紹 介

三枝 貴之 【校長】
生年月日:1991年12月8日
出身:千葉県
【Career Lounge 校長】
千葉県初 キャリアアップスクールFOCUS INNOVATION事業代表
・会員数200名以上
・年間講演数100以上
・総勢1,000名を超える方の“キャリア支援“を実施
【経歴】
リネンサプライ業界にて、ルートセールスマンとして活動
営業未経験の入社初年度にて、
・新人賞受賞
・セールスコンクール優勝(目標値230%達成)
・販売キャンペーン 準優勝(在籍140名)
派遣社員,会社員,フリーランス,事業代表の全てを経験し
あらゆる視点から
一人ひとりの理想の実現に向けて
現状把握、GAPを埋めるための教育とキャリア支援を実施
「今日から出来る、理想のキャリアへの行動」をテーマに活動中

ハイボール【教頭】 まつ
名前:松本 健司(まつもと けんじ)
生年月日:1986年8月16日
血液型:B型
誕生:栃木県
生息地:茨城県
趣味:ずっとフラットでいること。人生はゲームだと本気で思っている人。
ハイボールをこよなく愛するハイボール教頭こと「まつ」です。
大人の学校の【公式】教頭をさせて頂いております!!
でも、目指せ!『何をやっているかわからない人!』
QualityR(株)/リノベーション会社/代表 2018年〜
ハチノス(株)/趣味会社/代表 2020〜
↓↓ちょっとマジメな話↓↓
建設会社、設立一年で売上1億円達成。建築業界に15年以上携わり「お家のことなら何でもおまかせ!」というくらいの知識と技術があります。
しかし今の建設業との関わり方を変化させたいと本気で思っている社長です。
【世の中に対して不満を持ってるキミ!】
不変的なコトで世の中をみると結構シンプルかもよ♪
すべての環境や情報・状況でも偏りなくフラットで居続け自分らしく生きることに必死!!
絶対に偏りたくない♪
いつか校長の座へ!!笑っ
スクール内で定期発信している内容は、まつの数学!略してまつ学。
【幸福度=選択肢の数/情報の量】
↑↑この計算式が気になる人はぜひコメントを!
当時の結果はシンプルに運であったと考えていて、更にお伝えさせていただくとビジネスにおいての運と実力の違いは【再現性の有無】です!
再現性を高めるために!みんなの背中を押すために!
色々な経験を踏まえ、私の得意な解説を元に自分らしい人生に繋げられるような知識を皆さんにお伝えできればいいかなー。
一番お伝えしたいのはハイボールを作るのに炭酸を入れますよね?
その炭酸はなるべく氷に当てないように注ぐと炭酸が抜けず美味しいハイボールになります!!
まつがほぼ毎日思ったことを毎朝投稿してます♪
↓↓公式ライン URL↓↓
https://lin.ee/nK3yoRH

椎名 誠司【SNS・webマーケティング専属講師】
生年月日:1994年11月3日
出身:千葉県
【BEST FIT 代表】
新しい時代の戦い方。
SNSコンサルティング事業を展開。
・1ヶ月半でフォロワー39,000人
・クライアント様アカウントを半年でSNS総フォロワー10万人達成
・TikTok厳選クリエイターに選出
・インフルエンサーマーケティングを展開し、企業案件受注
・Lステップ運用代行
・自社Instagramツール「I FIT」展開
・企業PR 20社以上
●経歴:
〜 20代前半 〜
営業マンとして、通信販売、大手飲料メーカー、キャッシュレスサービスの業務を実施。
キャッシュレスサービスでは獲得件数月間150件以上にて全国1位の販売実績。
教育業務も兼任し、チームの販売件数全体の底上げや、スキーム製作による自動化まで経験。
〜 20代後半 〜
コンサルティング会社の執行役員に就任し、
教育サービスFOCUS INNOVATIONの立ち上げから販売までこなし、
会員数200名以上、年間講演回数50本以上登壇。
また、新規サービス「BEST FIT」を設立。
SNSコンサルティングを中心に企業PR戦略を構築・実行。
PR企業も20社を超え。
Instagram公認botシステム「I FIT」を独自サービスとして運用までをトータルサポート。
現在は、「バズを創り出す」をコンセプトに企業様や個人のSNS事業の根幹を担い、
認知度を最大限引き伸ばす活動を行っている。

小杉 拓哉【セールス専属講師】
生年月日:1994年5月5日
出身:埼玉県
【Re:nk 代表】
・人材コンサルティング事業
・営業支援事業
L年商2億円弱の売上基盤を確立
L累計300名を超えるのキャリアコンサルティングを実施
経歴
[東証一部上場 某総合商社]
業界最大手である東証一部上場の総合商社に入社する。
新人研修の評価により国内売上規模2位の営業所に配属され、初年度に営業部門別ランキングにて新人上位入賞を果たす。
[光回線 某営業会社]
OA機器販売の部署にてBtoBインサイドセールスを従事。
月間粗利獲得額は部署内平均の150%達成。
アポイント獲得数に関しては部署内平均の230%を達成。
[業界最大手 某営業支援会社]
人材広告業界においてBtoB営業支援として、フィールドセールス領域とインサイドセールス領域を担当。クライアントの売上に貢献しつつ、営業の効率化をするためのセールスコンサルも同時に行う。
[人材コンサルティング事業]
個人事業主やフリーランスを対象とした人材コンサルティング事業と営業支援事業を展開。
累計300名以上のキャリア相談を受けてきて各個人に合わせた働き方の提案を実施。自身の経験から徹底的に寄り添った相談を受け続け、事業拡大し続けている。
特 別 講 師 の 紹 介

キクチ マサカズ【特別講師】
1989年生・千葉県出身・🇯🇵×🇵🇭mix
キャリアなし、コネなし、金なし借金持ちからの
2社経営、6事業展開
創業5期目のコンサル会社社長
3期目の日本最大規模ライブ配信マネジメント会社取締役
2社事業規模合計、年商7億以上
生涯正社員経験なし。
胸を張れるキャリアなし、コネなし、金なし借金持ち。
借金600万、鬱、自律神経失調症、親の自殺未遂と病死など、挫折だらけの20代。
ビジネスの入り口は代理店と営業代行。
顧客平均単価2万円の商材を年5000万円まで流通させるも、
理想と現実の違いを感じ24歳で挫折。
某大手通信会社にて営業のイロハを叩き込まれ、
そのままフィールドセールスを通して自分でクライアントを獲得し、
25歳,営業代行事業でフリーランスとして独立。
28歳に現在運営の会社を創業。
過去の経験を生かし、自分と同じく底辺や谷底を経験した人を共に大逆転の人生にアシストさせるべく、
谷底へ落ちた経験を武器に変えるキャリアコンサル、
実社会で通用するリアルなビジネススキルを体得する教育、
自分の強みや課題、現在のストレス値を明確化し現状把握する自己解析、
人材育成やセールスプロモに悩む企業へ外部顧問、
など
さまざま人の「市場価値を高めるアシスト」をサービスとして展開。
そして上記事業も代表と立てて譲渡。
人生の変化やチャンスを求める個人を教育➡️需要と供給先を見つけては事業立上げ➡️軌道に乗ったら代表を立てて譲渡。これの繰り返し。
しかし今までめちゃくちゃ苦手だったSNS分野に2022年から挑戦。
今まで培ってきたリアルマーケリサーチやプロデュースの経験をフル回転させて、
2022年4月よりTikTokを展開、
マーケノウハウと分析を徹底し論理的に試行錯誤した結果、
運用開始2ヶ月でフォロワー50000人を突破。
TikTok公式厳選クリエイターに選ばれ、数々のクライアントからSNSコンサル業務を大量受注。
今年は初めて活用するSNSでどこまで多くの人にサービスを届けられるかを挑戦。
座右の銘は『意志ありて道あり』
趣味は旅行と野球観戦。
好きな国はマレーシア。
好きな球団は広島東洋カープ。
【得意領域】
●セールスプロモーション
●フィールドマーケ
●事業構築、収益化までのフロー作成
●既存事業最適化
●財務状況、CF整理、資金調達の最適解提示
●社員教育、外部教育
●体系化されたノウハウの仕組み化
●web制作、資料の体裁全般を通したブランディング
●組織マネジメント、仕組み化
職 員 の 紹 介

フロントガール よりぽん【職員】
誕生日:5月22日
出身地:千葉県
血液型:A型
趣味:旅行・ライブ・料理
自己紹介見てくださりありがとうございます!
【経歴】
・青山商事株式会社
└ 事業内容:各種衣類品の企画・販売に関する事業
・株式会社アクトプラス
└ 販売・催事請負事業、人材育成・研修、店舗VMD指導
・株式会社KANJIN
└ 人材事業、教育事業、コンサルティング事業、Web事業
大学卒業後に入社した青山商事では、お客様と接する中でセールスの楽しさや、新入社員教育、スタッフ管理など業務を通して組織マネジメントの重要性を学びました。そこでの経験をさらに追求し選択肢が持てる豊かな生活をするため、キャリアアップとして現在の株式会社KANJINへ転職をしました。
私が業務をする中で大切にしていることは「先手を取った行動」と「相手を理解するコミュニケーション」です。
これまで、医療事務の資格習得と実務、セブ島への短期留学を経験しています。
好奇心旺盛で知らないことを知る経験・体験が好きで、広く浅くですが色々とチャレンジしています。

いっちー【校長補佐】
生年月日:1994年12月13日
血液型:O型
出身:千葉県市原市
趣味:人を笑顔にすること
特技:アウトプット、継続する事
仕事:理学療法士(リハビリ業界)、校長秘書
\あ!できるって楽しい!/
一一一一一一一一一一一一一
■はじめに
みなさん、はじめましていっちーと申します!
こちらのサロン内では【校長補佐】として
三枝校長の秘書業務を行いながら
サロン生と共に学び・成長し・活躍できる
そんな場所を作り続けるお志事を目指しています。
■いっちーの7訓
一、常に素直でいるこ
一、当たり前を当たり前だと思わないこと
一、家族や親・身近の方を大切にすること
一、まず行動をすること
一、配慮はしても遠慮はしないこと
一、常にベクトルは自分に向け自責で捉えること
一、常に自己成長すること
一一一一一一一一一一一一
■主な活動内容
✔︎いっちーのアウトプット部屋
⇒「学び」を「音声」でお届け
https://stand.fm/channels/62e20c7873ef6bc2491c32e
✔︎いっちーのInstagram(医療従事者向け)
⇒難病にまつわる英語論文を配信中
https://www.instagram.com/pt.ichikawa/
一一一一一一一一一一一一一
【これまでの経歴】
■県内の総合病院に4年半勤務
└ 回復期病棟の立ち上げメンバー及びチームリーダーに抜擢
└ リハビリテーション部内の最優秀新人賞獲得
└ 回復期・施設・通所・療養など様々な病棟を経験
■地元の訪問看護ステーションに勤務中
└ 月間訪問件数180件/月を達成
└ 社内の最年少療法士として外部活動へも参画
└ 全国規模の学会発表に多数登壇
【叶えたい夢】
“挑戦者へ環境を提供する”
“楽しく遊びながら学べる場所を作る”
を掲げ日々、情報発信や一緒に高め合える仲間とともに成長していきたいと思っています!